現場レポート– category –
-
リフォーム システムキッチン撤去:D様邸(那智勝浦町)
今行っている現場です。このシステムキッチンは取り換えです。 撤去中。 撤去完了。この現場も水害で床上30cm高さまで水に浸かってしまったので、石膏ボード・断熱材を取り替えています。 床はめくるのが大変なので、既設フロアの上に貼るタイプのものを... -
完成:某構造改善センター災害復旧工事
某構造改善センター災害復旧工事もようやく終わりました。ここは屋根まで水に漬かった所です。 before before before after after after after 毎日現場にいるとあまり感じないですが、こうやって見るときれいになったのがよくわかります。 -
内装工事:某構造改善センター災害復旧工事
この現場も終盤。 クロスも貼り終わり、塗装も終わり 後はクリーニング。 -
雨漏調査:某構造改善センター災害復旧工事
この現場は台風の時に雨漏れがするとの事で水掛け試験を行いました。雨漏れを止めるのは簡単な場合と難しい場合があります。恐らくここだなと言う所が3ヵ所ありました。その3ヵ所を水が建物内に入るまでしばらく水をかけ続けます。 3ヵ所の内2ヵ所から... -
完成検査:某集会施設災害復旧工事
某集会施設災害復旧工事の方も完成し終わりました。 完成立会検査を受けている様子です。 工事規模が小さい分、工事関係引渡図書の書類作りも楽です。 -
床貼り:某構造改善センター災害復旧工事
毎日暑いですねー さて前回の続きです。替刃式のスクレイパーを使って除去した後です。 綺麗に除去した後フロアを貼っている所です。 最後は柱の部分を切り込んで貼り完了! 工事現場の地区の区長さんが差し入れをもってきてくれました。ありがとうござい... -
解体撤去:某構造改善センター災害復旧工事
某多目的集会施設とは別に行っているもう一つの現場です。この現場の工事内容は、仕上げ材(壁・床・天井)の改装が主です。 フロアにボンドが付いていて、フロアを剥がすとこうなるのですが、取るのが大変。いつもはノミを使って除去していたのですが、今... -
内部建具調整:某集会施設災害復旧工事
先日、建具調整の立会にいってきました。 建具屋さんが使っていた作業台。よく見ると左右形がちがう!右側は軽量化バージョン? -
外壁リフォーム 再塗装完成:O様邸(新宮市)
O様邸の再塗装工事終わりました。梅雨時期だったのでなかなか進みませんでした。 塗装前 塗装後 塗装後 再塗装すると綺麗になりますねー。 -
床解体撤去:某集会施設災害復旧工事
某多目的集会施設の現場です。この床を 剥がします。 ひたすら剥がします。 既存のフローリングにボンドついてあるので根太にフローリングの裏材が取りきれず残ります。 残った部分をひたすら削ります。 綺麗に削り取らないと、フローリングを施工した時に... -
外壁リフォーム 再塗装経過:O様邸(新宮市)
今日は再塗装を行っている現場に行ってきました。 天気が悪いのでなかなか進みません。 -
現場着工前確認
先日、現場へ着工前の確認と写真を撮りに行ってきました。 現場写真撮影アイテムと現場確認アイテムです。この前、K工務店の社長に誘って頂いて『公共工事における提出書類の作成方法についての講習会』で講師の先生に教えてもらった手持ちの黒板で、実際...