新着情報
-
山道 作っています。~途中経過
今回はここに山道を作っていきます。山道と言っても距離的には短い道です。 まずは高さと通りを出すための基準。丁張をしていきます。 土を掘り起こして捨てコンを敷きます。この後もう一度木鏝で均します。 写真はありませんが、捨てコンが固まってからそ... -
某事務所改装工事~途中経過
今回は鉄骨造(S造)の建物の改装工事です。もともと図書館として使用されていた所を事務所として使用できるように改装します。 まずは解体。旧図書館なのでたくさんある本棚。運ぶのに重いので外せる棚板はすべて取り外します。 2tダンプに積み込んで産廃... -
妻飾り格子製作
妻飾りの格子4セットの製作をご依頼いただきました。まず杉の赤身の無地を準備。(一般的に杉の赤身は水に強いと言われています。)プレナーで削って寸法を合わせます。三角の格子状に製作するので、長さの種類が多いと大変なので長さ3種類(A㎜/B㎜/C㎜)... -
【補助金情報】住宅省エネ2023キャンペーン こどもエコすまい支援事業|≪新築編≫
・住宅省エネ2023キャンペーン|こどもエコすまい支援事業 【新築編】 ※お得な情報です。新築住宅にて国(国土交通省)より補助金が出ます。令和4年度補正予算は新築住宅・既存住宅の断熱性能向上・省エネ向上のために(国土交通省)で1,500億円。 \ 詳... -
【補助金情報】住宅省エネ2023キャンペーン こどもエコすまい支援事業|≪リフォーム編≫
・住宅省エネ2023キャンペーン|こどもエコすまい支援事業 【リフォーム編】 ※お得な情報です。リフォーム工事にて国(国土交通省)より補助金が出ます。令和4年度補正予算は新築住宅・既存住宅の断熱性能向上・省エネ向上のために(国土交通省)で1,500... -
【補助金情報】住宅省エネ2023キャンペーン 給湯省エネ事業
・住宅省エネ2023キャンペーン|給湯省エネ事業【購入・工事タイプ】 ※お得な情報です。新築住宅・リフォーム工事にて国(経済産業省)より補助金が出ます。令和4年度補正予算は新築住宅・既存住宅の高効率給湯器導入促進・省エネ向上のために(経済産業省... -
飛雪の滝キャンプ場のウッドデッキ工事
去年の年末ですがウッドデッキ工事を行いました。工事の風景とタナリスCY注入材・グリーンレーザー・デッキビスの話を。 着工前はこんな感じ。ロープの張っている所に約7m×8mのウッドデッキを3区画作っていきます。1区画約56㎡、3区画を合計すると168㎡... -
ウェブサイトリニューアルのお知らせ
平素より、株式会社ナンセイのウェブサイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 本日、ウェブサイトをリニューアルしましたので、お知らせします。 より見やすく、より使いやすいウェブサイトとなるよう、さらに運営を進めて参ります。 リニューア... -
【補助金情報】住宅省エネ2023キャンペーン 先進的窓リノベ事業
・住宅省エネ2023キャンペーン|先進的窓リノベ事業編 ※お得な情報です。窓のリフォームで国(経済産業省/環境省)より補助金が出ます。令和4年度補正予算は住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等(経済産業省・環境省)で1,000億円。 \ 詳... -
ウッドデッキ・フェンス・カーポートの設置:M様邸(新宮市)
今回は新宮市で外構工事でウッドデッキやフェンスの設置を行いました。 まずはウッドデッキの材料の準備。 色を塗っていきます。 一回塗りでこんな感じ。 二回目でこんな感じに濃くなります。 使用した塗料はこれです。オリンピック マキシムのソリッド(... -
木製カウンター設置工事:blanc様
去年末ですがblanc(ブラン)様の店舗カウンター設置工事を行いました。 まずはブランさんと打合せした設計図を元に寸法どうりにプレナー掛けをし、カットして組み立てて行きます。 なるべく現場での作業量を減らす為に工場でつけられる物はすべて取付して... -
フェンスの取付:外物置物干しのある平屋
昨年年末に完成した現場です。後で隣地を購入した方と話し合って隣地境界上にコンクリートブロックを積むとの事でしたが、雑草を抜くのが大変との事でコンクリートブロックを積んで防草シートを敷き砂利を敷いてフェンスの設置を行いました。